札幌の鍼灸院は不定愁訴でお悩みの患者様にもお力になります

札幌で営業している鍼灸院では、鍼師・灸師・指圧師等の免許を持つ院長が、患者様一人ひとりの体調や体質を見極め、東洋医学の経路を重視した施術でお力になります。
患者様一人ひとりによってお体の状態や痛みの程度は異なりますが、あさの治療院では誰にでも気持ち良く感じていただける強さの施術を心掛けておりますので、初めてご利用になる方でも安心してお任せいただけます。頭が痛い、イライラする、夜なかなか眠れない等、不定愁訴でお悩みの患者様もぜひ一度、札幌の鍼灸院にご相談ください。

※すべて個人の感想です。同じような症状でもその度合いや原因は個人によって異なります。

  • N様 50代 男性

    2019/02/23

    2か月くらいずっと背中が痛くて耐えきれず、やっと空いた時間で駅に近いこちらにかかりました。診察では背中以外も、軽く触れられただけで痛いところだらけだったのに、施術後には痛さを感じなくなっていたことで、いかに自分が疲れていたかを実感。「男性は痛みに強い分、自覚してこなかった不調が年齢を重ねると一気に出る場合が多い」と先生に言われ、体のことを考えるいい機会になりました。
     

  • K様 10代 女性

    2017/05/14

    高校に入ってから部活などの負担が大きかったせいか、疲れがひどく通学にも支障が出るほどでした。特に頭痛と肩こりがきつかったので、父のすすめで週1回のペースで通うことに。「皮膚の感覚の過敏さが強く出てきたら、疲れてるサインだよ」と先生に教えてもらい、自分で体調をコントロールできるようになってきました。高校も無事卒業し、今では元気に大学生をやってます。

  • O様 40代 女性

    2014/09/03

    仕事柄、指を使いすぎて痛めてしまい数回通いました。指の痛みなのに、まさかの足へのアプローチ! 意外でしたが、経絡などがつながっているからだそうです。再発防止のため、指に負担がかからなくなる腕の使い方も教えてもらったので、気をつけるようにしています。
     

  • H様 40代 女性

    2012/07/07

    かれこれ15年以上お世話になってます。はじめは腰痛でかかったのですが、それは全身の不調の氷山の一角だったことが診察でわかり、いままで調子が悪いのが当たり前と思っていた自分には目からウロコでした。また、鎮痛剤が欠かせなかった生理痛が、通ううちにいつのまにか、ほぼ感じなくなったのも思わぬ収穫です。

  • F様 30代 男性

    2008/02/23

    年度末で出張とデスクワークがたてこんでしまい、肩こりがひどかったので来てみました。ちょっと体に触れただけで、学生時代のスポーツでの古傷のことまで言い当てられたのには、ちょっとびっくり(笑)。肩こりだけでなくたまっていた疲れもとれたようで、その後の激務も乗りきれました。

< 12 >